写真ブログ(by masarucchi)

2017年11月

マサルッチです。

2017年11月上旬、米国のトランプ大統領が初めて来日した際に
VC-25Aを横田基地で撮影したので、今回はそれをアップします。

VC-25Aというのは、例の青い大統領専用機のことです。
形も色も全く同じものが2機存在し、その時々で、大統領が乗った方が
エアフォースワンと呼ばれ、乗らなかった方は予備機として随行します。
全く同じとはいえ、垂直尾翼の番号が「28000」か「29000」かで区別は可能で
今回のトランプ大統領は、「29000」の方に搭乗されていたようです。

今回の撮影チャンスは、11月5日(着陸)と、11月7日(離陸)の計2回。
ただ、11月5日は撮影場所の選択ミスやら何やらで「28000」しか撮れなくて、
11月7日にあらためて「29000」のほうを撮りに行きましたとさ。

写真は、全6枚です。
色々思うところはありますが、あの警察の厳重警戒と大大大混雑の中では、
何かと諦めざるを得ない事柄も多々あり、それは仕方がありません。
けどやっぱ、4枚目のとこは、無電柱化してくれてたら有り難かったかなー。
とまぁ、そんなこんなで、今回もよかったらぜひ見てみてくださいです。



----------------------------------------------------

↓今回の写真↓
----------------------------------------------------






マサルッチです。

今回は、このところほぼ毎回のようにアップしてきた
昨シーズンのダイヤモンド富士シリーズの最終回です。

今回の場所は、東京・八王子市を流れる大栗川の川原。
多摩モノレールの大塚・帝京大学駅から程近い
大塚堰場公園付近から撮りました。

撮影日は、2017年1月25日。
この場所で富士山の真ん中に太陽が来るのは、実は、
この前日と思われ、多分この日は1日オーバー。
とはいえ、結構前に他の方がここで撮った写真を見せてもらって以来
ここで撮りたいって思っていたため、他所は考えませんでした。

今回も、写真は全5枚です。
一応、狙っていた理想の構図は、ダイヤ富士の輝きが最高の瞬間に
モノレールが前を通ってくれて、大栗川の水面が光の道になって..etc.
という夢のような風景でしたが、夢は寝ている間に見るものでした。(ぇ
正直どれも微妙だけど、今回もよかったら見てくださいです。m(__)m




----------------------------------------------------

↓今回の写真↓
----------------------------------------------------









このページのトップヘ