写真ブログ(by masarucchi)

2018年05月

マサルッチです。

今回は、とっくにアップしたつもりになっていたイベントの写真で
去年の大宮駐屯地記念行事で撮った写真をアップします。

実は、今年の大宮駐屯地記念行事の日が、あと数日後に迫っていまして、
先日、今年初めて行くという知り合いから、去年はどんなでした?って聞かれたんですよね。

んで、去年の写真だったらアップしてありますよー、って返事をしたものの、
気が付いたら、全然アップしてなかったみたいで、超慌てまくりでの掲載です(´Д`;)

そんな訳で、撮影日は、ほぼ1年前の2017年5月28日(日)になります。
この日の天候は、晴れ時々曇り。
過去の例では、雨で式典が体育館になり関係者限定になることもあるので
やっぱ晴れがベストなんですが、晴れたら晴れたで逆光と日焼けが悩ましかったり…。

そんなこんなで、写真は、全16枚。
使用レンズは、テレ端400mm(35mm換算600mm)のズームレンズです。
ノートリミングで、アップ時にリサイズだけ行っています。
直前過ぎで申し訳なかったですが、少しでも行かれる方の参考になれば幸いです。

今回も、よかったら、是非ぜひ見てみてくださいです。m(__)m






----------------------------------------------------

----------------------------------------------------






マサルッチです。

今回も、引き続き、2017-2018年の冬に東京多摩地区で撮った
ダイヤモンド富士シリーズの続編で、第12弾です。

今回の場所は、東京・日野市にある東光寺第一緑地。
多摩川右岸の河岸段丘沿いに作られた緑地帯なんだけど、
その南側の一角、中央道を跨ぐ新坂西橋の少し北側あたりに
富士山が望めるT字路がありまして、そこが今回の撮影場所です。

撮影日は、2018年1月2日です。
お正月の東京は比較的スッキリと晴れる日が多いのですが、
この日は、肝心な山側に、気になる雲がチラホラ…。
それでも、富士山のまわりは、何とか雲が退いててくれました。

写真は、全5枚です。
住宅やら畑やらが混在する地域のため、障害物も沢山写り込んでいます。
もはや5枚目とか、風景写真やってる人とかから、邪魔物はカットしろ!!
って叱られるレベルだと思いますが、思ったけでそのままです。(ぇ
今回も、よかったら、是非ぜひ見てみてくださいです。(ノ∀`)








----------------------------------------------------

↓今回の写真↓
東光寺第一緑地(5枚)
----------------------------------------------------








このページのトップヘ