写真ブログ(by masarucchi)

2020年05月

マサルッチです。


今回も、引き続き、2019年~20年の冬に東京多摩地区で撮影した

ダイヤモンド富士シリーズの続編で、第17弾(NG回)です。


今回の場所は、東京・立川市の旧けやき台小学校付近。

校舎跡地の西側道路に、周囲より一段高くなった区間があり、

住宅街越しに富士山が見えるポイントがあります。


撮影日は、2019年12月24日(冬至+2日目)です。

色々調べると、太陽が最も富士山頂に接近する冬至の前後でも、

この場所では太陽は山頂をオーバーしそうな位置関係でしたが、

一応、そうなるかも確認したくて、この日はここに行きました。


写真は、全6枚です。

結果、富士山は頑張って姿を見せ続けてくれていたものの、

雲で太陽の位置が曖昧になり、今回は確認不能になりました。

ただ、4枚目では、かろうじて、太陽が富士山頂の右側半分に

のっているように見えるような(!?)、見えないような(!?)。

そうだとしたら、雲がなければ、意外と悪くないカモですね。


今回も、よかったら、是非ぜひ見てみてくださいです。





----------------------------------------------------

↓今回の写真↓
旧けやき台小学校西側(6枚)
----------------------------------------------------




マサルッチです。


今回も、引き続き、2019年~20年の冬に東京多摩地区で撮影した

ダイヤモンド富士シリーズの続編で、第16弾をアップします。


今回の場所は、東京・八王子市の大泉寺西側にある歩行者用通路。

右田病院の前の信号のない交差点を北側に約40m進み、

歩道右側にある長めの階段を登りきった先辺りからの撮影です。

ここは、八王子の街並みと富士山が望めることで知られています。


撮影日は、2019年12月16日です。

この日は穏やかな晴れで、丹沢の稜線もよく見えていました。

太陽が稜線に近づくにつれて、薄雲が気になったものの、

直前にはクリアになって支障なく撮影することが出来ました。


今回の写真は、全6枚です。

位置的にひよどり山の南側の傾斜面にあたり、日当たりもよく、

山が北風を遮ってくれていたのか、ずっとポカポカな時間でした。

そんな柔らかな空気感が、写真でも伝わると良いなと思います。

今回の写真も、是非ぜひ見てみてくださいです。m(_ _)m




----------------------------------------------------

↓今回の写真↓
大泉寺西側の通路(6枚)
----------------------------------------------------



マサルッチです。


今回も、引き続き、2019年~20年の冬に東京多摩地区で撮影した

ダイヤモンド富士シリーズの続編で、第15弾をアップします。


今回の場所は、東京・八王子市の浅川左岸・暁橋上流付近。

橋から約120m、前回の場所から約190m上った辺りになります。


撮影日は、2019年12月15日です。

折り返しの冬至を目前に、2日連続での撮影に臨んだものの、

前日の撮影場所からどの位移動するのが良いかは手探りで、

結果的に、なんとか想定の範囲に収まってくれた感じでした。


今回の写真は、全10枚です。

ここからの富士山は、手前の高尾山に遮られて少し窮屈気味…。

それでも、富士山と高尾山が肩を並べる風景は個人的に好きで、

今回は、いつもより多めにアップしています。

今回の写真も、是非ぜひ見てみてくださいです。m(_ _)m








----------------------------------------------------

↓今回の写真↓
暁橋上流(10枚)
----------------------------------------------------






マサルッチです。


今回も、引き続き2019年~20年の冬に東京多摩地区で撮影した

ダイヤモンド富士シリーズの続編で、第14弾です。


今回の場所は、東京・八王子市の浅川左岸・暁橋下流付近。

橋の北詰から堤防上を約70m下ったあたりでの撮影です。


撮影日は、2019年12月14日です。

結構良さげな気象条件なのに、ここで撮っていたのは自分だけ。

少し不安に思えて、堤防を行き交う人々のその先を眺めると、

よくお見かけする方々は、もっと下流側にいらしたようでした。

この日はどっちが良かったのかなぁ…。


写真は、全7枚です。

富士山は、対岸の建物の間に顔を覗かせる感じで見えます。

普段はただただ邪魔に感じるどこかのお宅のVHFアンテナも、

もはや絶滅危惧種と思えば懐かしい風景にも見えなくもない、

そんな八王子の夕日の風景です(そうでもないか...)。


今回の写真も、ぜひ見てみてください。m(_ _)m








----------------------------------------------------

↓今回の写真↓
暁橋下流(7枚)
----------------------------------------------------







※追記:2022年12月8日現在、この記事の場所は、樹木等により再び富士山が見えなくなっています。

-



マサルッチです。


今回も、引き続き2019年~20年の冬に東京多摩地区で撮影した

ダイヤモンド富士シリーズの続編で、第13弾になります。


今回の場所は、東京・八王子市の富士見町にある高台。

八王子富士見郵便局から西に約300m進むと、崖上の雑木林が

部分的に切り開かれた一角があり、そこが今回の撮影場所です。


撮影日は、2019年12月12日です。

前回分の撮影から丸1週間、なかなか時間が作れなくて、

この日はようやく時間が出来たタイミングでの快晴。

雲が湧いてこないことを祈りつつ写真を撮りに行きました。


写真は、全6枚になります。

左側に道志の大室山、真ん中に富士山、右側には八王子のビル、

そして、そのビルで遮られている山が高尾山、という風景です。

高尾山だけ少し惜しい感じもしますが、仕方がないんですねー。

今回の写真も、よかったら、是非ぜひ見てみてくださいです。






----------------------------------------------------

↓今回の写真↓
八王子富士見町の高台(6枚)
----------------------------------------------------





このページのトップヘ