マサルッチです。
前回まで、2019年~20年の冬に東京多摩地区で撮影した
ダイヤモンド富士シリーズの写真を掲載してきましたが、
今回は、その番外編として、隣接県の写真を載せます。
場所は、神奈川県川崎市麻生区の勝坂(かちざか)。
東京多摩地区からは約900m越境した付近です。
戦国時代、北条氏康さんという人が小沢原の戦で勝利し、
「勝った勝った」と言いながら坂を通ったとの伝承から、
新百合界隈では、旧跡・景勝地として知られています。
撮影日は、2020年2月5日です。
この日は良いお天気で、南向きの高台はとても穏やか。
定刻になって、夕日が富士山に溶けるように姿を消すと、
春を待つ勝坂の桜が、夕空に凜々しく映えて見えました。
(…というような内容構成に今回の写真はなっています)
写真は、全9枚です。
正直、風景的には、2枚目スタートで良いんだけど、
1枚目のフェンスの前で地元の方とお話をした思い出や
三脚が使えないことも伝えたくて、1枚目を残しました。
今回の写真も、よかったら、是非ぜひ見てみてください。
---------------------------------------------------