マサルッチです。

今回も、東京からのダイヤモンド富士狙いの続編で、
今シーズンの第5弾です(ただし今回は右コロ回)。

場所は、東京都府中市の多摩川左岸・関戸橋上流。
対岸の聖蹟桜ヶ丘周辺の建物と京王線多摩川橋梁、
そして、夕日と富士山を絡めて撮れる場所...
なのですが、対岸の聖蹟のマンション建設により
富士山が望める位置はかなり限定的になりました。

撮影日は、 2023年11月19日です。
この日の東京から見た富士山方面は、雲一つなく
絶好の撮影日和で安心して現地に向かいました。
むしろ太陽が眩しすぎて撮りづらいほどでした。

写真は、全2枚です。
前述のとおり、富士山が望める位置がかなり限定
されてしまったため、今日、ダイヤモンド富士が
撮れるはずだった場所からは富士山が見えなくて
しかたなくやや上流側に移動。結果は、富士山の
山頂の右稜線に夕日が消えていく形になりました。
また、今回も電車は都合よくは来ませんでした。

なんというか、いろいろ残念ではありますが、
今回も、よかったらぜひ見てみてください。



----------------------------------------------------
↓今回の写真↓
----------------------------------------------------