写真ブログ(by masarucchi)

カテゴリ: イベント・ミリタリー

マサルッチです。

今回も、ブルーインパルスの写真です。
前回の東京オリンピック関連フライトに続き、今回は、
8月の東京パラリンピック関連フライトをアップします。

今回のフライトでは、特定の場所でシンボルは描かない
という事前のアナウンスが公式に行われていたものの、
松島で練習していたスリーアギトス(と思われる演目)
を期待していたら、東京上空でもやってくれました。

写真は、全29枚です。内容は、
・2021年8月20日の入間基地到着時の様子(8枚)
・2021年8月22日のパラリンピック予行フライト(7枚)
・2021年8月24日のパラリンピック本番フライト(5枚)
・2021年8月25日の入間基地撤収時の様子(9枚)
となっています(※カラースモークは本番のみでした)。

予行と本番は、今回も新宿御苑で撮っています。
下手なのがバレやすい曇天だったのでアレですが、
撮り直しがきかないものなので仕方がないですね。
どうか甘々かつ寛大な心で見てもらえると嬉しいです。




----------------------------------------------------
↓今回の写真↓
ブルーインパルス
パラ関連フライト
(全29枚)
----------------------------------------------------







マサルッチです。

少し時間が経った感じはありますが、
今回は、7月の東京オリンピック関連で飛行した
ブルーインパルスの写真をアップします。

約20年ぶりに使われるカラースモークで
しかも、それが新しく開発された環境に優しい
カラースモークとのことで写真を撮りに行きました。

今回の写真は、全24枚です。内容的には、
・2021年7月19日の入間基地到着時の様子(6枚)
・2021年7月21日の五輪予行フライト(10枚)
・2021年7月23日の五輪本番フライト(8枚)
となっています(※カラースモークは本番のみでした)。

ちなみに、予行と本番は新宿御苑で撮っていたのですが、
マスクがずれてる人を係員の方が注意して回ってくれたり、
密にならないようにと一定数で入場制限をしてくれたりと、
正直ビビりなワタクシも比較的安心していられましたよ。
新宿御苑の職員の方々には本当に感謝です。

今回も、よかったら、ぜひぜひ見てみてください。



----------------------------------------------------
↓今回の写真↓
ブルーインパルス
五輪関連フライト
(全24枚)
----------------------------------------------------






マサルッチです。


今回は、 2019年11月3日(祝)に行われた航空自衛隊の

入間航空祭2019の写真をアップし...たかったのですが、

当日はあまり良くないお天気の予報で行かれなかったので

前日までに行われていた事前訓練の模様をアップします。


今回、撮影に行けた事前訓練は計3回で、それぞれ数時間。

直前の時期には毎日のように様々な事前訓練が行われますし、

本番でしか見られない内容も多いので全然足りてないですが、

それでも、とりあえずは撮れる範囲で写真を撮って来ました。


写真は、全55枚です。

見て欲しいのは、やっぱ操縦席を大きめに撮ってる写真かな(!?)。

離陸前の飛行機が、集まってきた大勢のファンの前を通るとき、

パイロットの多くが操縦席からファンに手を振ってくれるんです。

それがレンズ越しに見えたりすると、とても感動的なんですよね。


そんなこんなで本番当日の写真がないのは痛恨の極みなのですが、

今回も、よかったら、是非ぜひ見てみてくださいです。m(_ _)m




----------------------------------------------------

↓今回の写真↓
入間航空祭2019(55枚)
----------------------------------------------------







マサルッチです。


今回は、 2019年10月26日(土)に行われた

陸上装備研究所(神奈川県相模原市中央区)の

一般公開で撮った写真をアップします。


陸上装備研究所というのは、防衛省の外局にあたる

防衛装備庁の研究所のひとつで、火器とか、車両とか

その他諸々の最新装備とかを調査研究している所です。


今回は、この一般公開でおそらく最も注目を浴びていた

10式(ひとまるしき)戦車と軽量戦闘車両システムの

デモンストレーションを中心に写真を撮ってきました。


写真は、全10枚です。

戦車というと迷彩服のイメージがあったのですが、ここでは

研究所の人がブルーグレーの服装で、戦車を操縦していたり、

手信号で車両を誘導していて、なんだか斬新に見えました。

思えば、今までこういう所には行ったことなかったんですよね。


今回も、よかったら、是非ぜひ見てみてくださいです。




----------------------------------------------------

↓今回の写真↓
陸上装備研究所一般公開(10枚)
----------------------------------------------------






マサルッチです。

今回は、2018年11月3日に、航空自衛隊入間基地(埼玉県)で行われた
入間航空祭2018で撮った写真をアップします。

2017年のときは、色々あって、肝心な航空祭の日には撮影に行けず、
前日までに撮っていた事前訓練の模様だけをアップしましたが、
今回は、本番と事前訓練(数回分)をアップする事が出来ました。

そんなこんなで、今回の写真は、超多めの69枚です。
つーか、実は自宅のPCがご高齢でHDDが飛びそうなので、
どんどんアップして後悔を減らそうとしている訳です。(ぇ?

写真は、最初が本番の写真、次が訓練の写真の順に載せています。
今回も、よかったら、是非ぜひ見てみてくださいです。m(__)m





----------------------------------------------------
↓今回の写真↓
入間航空祭2018(69枚)
----------------------------------------------------





このページのトップヘ